エムテックス株式会社

採用情報

MESSAGE

ものづくりプロセスを通じて
新たな価値を生み出す

エムテックス株式会社は、昭和29年の創業以来、金属部品の分野で品質と精度の追求に全力を注いでまいりました。より高精度な製品の提供をするべく、技術力の向上と設備の充実に日々努めております。モノづくりに興味のある方や、自身のスキルを活かしたい方を募集しています。未経験の方でも丁寧なコーチング体制でサポートいたします。

弊社が大切に考えているのは「従業員に働きやすく働いてもらうこと」です。最初はみなさん初心者ですが、スタッフ一人ひとりにが快適に過ごして技術を磨いてもらいたいと思っております。そのため働きやすい環境づくりに力を入れてきました。エムテックスがこれからも成長し続けていくためには、新しい力が必要です。ぜひ弊社の一員となって、一緒に挑戦していきましょう。

代表取締役 南 英一

PERSONALITY

求める人物像

共に成長し、 ものづくりの進化を支えていく人を求めています

共に成長し、 ものづくりの進化を
支えていく人を求めています

POINT 1

真面目に仕事に
取り組める人

真面目に仕事に取り組める人

自立して考え、自分なりの目標を設定し、目標達成に向け、積極的にチャレンジする、そんな仲間を求めています。

POINT 2

素直で明るく、
和を大切にする人

素直で明るく、和を大切にする人

「相手のため」を考えた社内での協力が大切な仕事でもあります。やりがいを感じて取り組める方を歓迎します。

POINT 3

変化へ柔軟かつ
積極的に対応していく人

仲間の声に耳を傾け、協調して取り組める、そんな仲間を求めています。

INTERVIEW

インタビュー

佐々木 浩和
Hirokazu Sasaki

良い製品ができた時。それがなによりの達成感。

良い製品ができた時。
それがなによりの達成感。

工場長として、現場管理とNC旋盤のマシンの担当をしています。昔からものづくりが好きで、マシンオペレーターに興味があり入社しました。仕事で大切にしていることは、お客様に満足していただける製品を作るということです。納期を守ること。いただいた図面に忠実に作ること。また、見た目の仕上がりにも注意すること。当たり前のことですが、お客様に良い製品を提供することを第一に考え、取り組んでいます。悩みながらも良い製品を作ることができた時には、大きな達成感を感じますね。これからも新しいことに積極的に挑戦し、技術の向上を目指したいです。

大野 巧
Takumi Ono

不良品の流出を止め、品質改善をしたい。

不良品の流出を止め、
品質改善をしたい。

品質検査や完成した製品の梱包、配達、現場のサポート等を行っています。金属加工の仕事は未経験で入社し、入社当初はマシニング加工を担当していました。品質検査は、不良品が流出しないように最後の検査をする場所です。いわば、最後の関門だと思います。そのため、責任は大変重い仕事です。でも、自分の働きによって、不良品を社内で止めることができるので、とてもやりがいがあります。当社は、自分で良いと思ったことに対して、それを提案し実行できる環境があります。より品質の高い製品の製造ができるよう、これからも自ら考えて行動していきたいですね。

DAILY FLOW

1日の流れ

8:30

朝礼

8:40

業務確認

9:00

作業

12:00

昼休憩

12:50

作業

15:00

休憩

15:10

作業

17:30

掃除

REQUIREMENTS

募集要項

雇用形態

正社員

応募職種

テキスト

テキスト

テキスト

テキスト

テキスト

テキスト

テキスト

テキスト

テキスト

テキスト

テキスト